Find Job!(ファインドジョブ)
Find Job!(ファインドジョブ)

運営歴20年!IT・Web業界特化の転職サイト
ファインドジョブはIT・Web業界に特化した転職サイトで、運営20年の信頼と実績があります。IT業界の大手企業からスタートアップ企業まで約40,000社以上の企業が掲載されており、転職サポートガイドも備わっているので転職支援は抜群。事前に設定した希望転職条件(職種、勤務地、雇用形態など)にあった新着の求人情報はメルマガで配信され、スカウト機能もあるため履歴書を公開しておくと条件にマッチした企業から直接スカウトの連絡をもらえる可能性があります。(2018/10 現在)
●総合評価
★★★☆☆
●口コミ満足度
★★★☆☆
●求人数
13,303
●非公開求人数
非公開
●年収アップ率
非公開
●スカウト機能
有り
●対象者
IT・Web業界転職希望者
●会員数
非公開
目次
Find Job!(ファインドジョブ)がおすすめな人
ファインドジョブはIT・Web業界に特化した転職サイトです。
予め設定した希望転職条件(職種、勤務地、雇用形態など)にあった新着の求人情報がメルマガで配信されます。
また、スカウト機能もあるため、履歴書を公開しておくと条件にマッチした企業から直接スカウトの連絡をもらえる可能性があります。
具体的にFind Job!(ファインドジョブ)がおすすめな人
- IT・WEB業界に転職検討の方向け
Find Job!(ファインドジョブ)のおすすめポイント
IT・Web業界に特化した転職サイトということもあり、大手企業からベンチャー企業まで幅広く求人情報が掲載されています。
ベンチャー企業の中には、求人情報には記載されていないが、入社をすればストックオプションをもらえる企業も中には存在します。
ITならではの醍醐味を見つけられるよう隅から隅までファインドジョブの求人を見ると、より転職活動が面白くなるかもしれません。
Find Job!(ファインドジョブ)のおすすめポイント詳細
- IT・WEB業界専門の最大級の転職サイト
- 転職成功の近道であるスカウトサービスがある
- 企業インタビューや職種別のノウハウが充実
- 大手企業からスタートアップ企業まで約40,000社以上の企業掲載
- 転職ガイドサポートあり
Find Job!(ファインドジョブ)の口コミ、評判は?
ここからはみなさんが一番気になる口コミについて一部ご紹介します。
IT系の求人に特化
★★★★★
“何といっても、ITやクリエイティブ系の求人に特化しているので、他の一般的な転職サイトに比べて格段にクリエイティブ職の求人が多く、質も高いと感じました。他サイトにはあまり無い、ポートフォリオ登録機能等も求職に役立ちました。また、「スカウト」機能などは他でもよく見かけるものの、Findjobでは、求人を出している企業側から求職者に対して「気になる」を登録することが出来る点が特に良いと思いました。こちらからも「気になる」を登録することで新たなマッチングが生まれるため、自分で検索するだけではたどり着かない求人を発見することにもつながりました。業界が特化されている分、サイトのトップページもシンプルな構成なので、ITやクリエイティブ職に絞って求人を探すには最適なサービスだと感じました。”
- 20代 女性
募集要項が大雑把
★★★☆☆
“Webライターで内勤職を探していた際に使用しました。求人の数は豊富な印象を受けます。応募フォームの各種テンプレートやメール通知などの機能も大手求人サイトと遜色ないほど充実しており、Web関連の仕事に就きたい方にはよい地盤が整えられているなと感じました。しかし探し方の問題か、業種から各地の仕事へ絞り込むと、すでに募集の終わった仕事が検索結果一覧に表示されており、気になってクリックするだけ時間の無駄、ということが何度もありました。また企業によっては募集要項が大雑把であることも少なくなく、福利厚生や有給取得などより詳細な情報を知りたいのにわからない、という点では大手求人サイトに劣る部分も感じられました。”
- 20代 女性
特段メリットはない
★★★☆☆
“ITエンジニアやデザイナーの求人に特化しているので他業種など不要な情報が届かないことはFind Jobを利用するメリットの1つではありますが、それ以外に特段メリットを感じることはありません。 ITに特化した企業の掲載は多数ありますが、主観ではありますがIT企業ではない企業におけるIT系職種の求人などの掲載を考えると他の大手転職支援サイトの方が企業数や情報が多いので良いかもしれません。 ITエンジニアやデザイナーなどクリエイティブな職種しか転職先に考えていない人には良いかもしれませんが、「クリエイティブな職種は候補の1つ」という考えであれば、大手転職支援サイト1つにした方が情報の管理などにおいても手間がかからず良いと思います”
- 30代 男性
Find Job!(ファインドジョブ)の求人情報
- 掲載求人の業界
- 掲載求人の職種
- 掲載求人のエリア
① 掲載求人の業界
IT・Web業界
② 掲載求人の職種
サイトに掲載されている求人の職種をご紹介します。
Webデザイナー | HTMLコーダーディレクター | プロデューサー |
Webエンジニア | Webプログラマ | Webマーケティング |
プロモーション | スマートフォンエンジニア | インフラエンジニア(ネットワーク・DB・サーバ構築) |
ゲームエンジニア | ゲームプログラマエンジニア | グラフィックデザイナー |
クリエイター | 企画 | ユーザーサポート |
一般事務 | 営業事務 | 営業 |
企画営業人事 | 経理 | 広報 |
法務ライター | 編集アナリスト | サイエンティスト |
③ 掲載求人のエリア
サイトに掲載されている求人のエリアをご紹介します。
北海道 | 東北 | 甲信越 |
北陸 | 関東 | 中部 |
関西 | 中国 ・四国 | 九州 ・沖縄 |
Find Job!(ファインドジョブ)の運営会社
Find Job!(ファインドジョブ)の運営会社のご紹介をします。
社名 |
|
資本金 |
|
設立 |
|
本社 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト 6F |
代表者 |
|
事業内容 | IT・Web業界に特化した求人情報サイト『Find Job!』の企画・運営
起業家・フリーランス向けビジネスプラットフォーム『コズミカ』の企画・運営 新規事業の企画・開発 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Find Job!(ファインドジョブ)がどんな人におすすめで、どんなサービスなのかわかりましたでしょうか。
転職は人生の分岐点となる重要なタイミングですのでサービス内容はもちろん、口コミなどもしっかりと確認して自分にあった転職サービスを使えるようにしましょう。